毎年、興行収入を更新することでお馴染みの
劇場版『名探偵コナン』シリーズですが
そのシリーズの27作目となった2024年に公開された
『100万ドルの五稜星(みちしるべ)』。
本作のキャッチコピーは
ついに明かされるキッドの真実
一体どんな真実が明らかになったのでしょうか?
クライマックスで判明するメッセージ
『寝る子はおこすな』の意味などに着目して考察しています。
『100万ドルの五稜星』あらすじ
꧁ シリーズ歴代No.1スタートで
— 劇場版名探偵コナン【公式】 (@conan_movie) April 15, 2024
1億ドルへの“みちしるべ”…!? ꧂#100万ドルの五稜星
4月12日(金)からの初日3日間成績
🪭観客動員:227万人
🪭興行収入:33億円
を突破しました!👓⋆͛
皆さまの多大なる応援のおかげです!
既にご覧いただいた方も、そうでない方も、… pic.twitter.com/NEbtgcWIKh
北海道函館市にある収蔵庫を持する財閥、斧江拓三の元に
怪盗キッドからの予告状が届いた。
収蔵庫に保管されている土方歳三所縁の脇差二振りを盗むというメッセージだった。
一方、同じ函館で開催される剣道の大会に服部平次や沖田総司が出場するというので
コナンや蘭、和葉も応援に駆け付けた。
また平次に思いを寄せる大岡紅葉もまたヘリで応援に駆け付けていた。
しかし紅葉にはもう一つの目的があった。
それは平次が和葉に告白するのを阻止するというミッションだった。
会場に見当たらない平次を探す和葉は大学生の福城聖と出会う。
その頃、平次は怪盗キッドと対峙していた。
キッドを追い詰める平次はその顔を見て驚愕する。
その姿が工藤新一にそっくりだったからだ。
そして函館の倉庫街では殺人事件が起こっていた。
被害者は斧江財閥の顧問弁護士の久垣澄人で、胸に十文字の傷がつけられていた。
キッドが刀を狙う理由とは何なのか?
久垣が持っていたゴルフバックの消えた中身とは何か?
キャスト(声優)
高山みなみ、山口勝平、堀川りょう、宮村優子、ゆきのさつき、小野大輔、遊佐浩二、
林原めぐみ、緒方賢一、山崎和佳奈、小山力也、田中秀幸、島本須美、M・A・O、
石井康嗣、 松岡禎丞、 菅生隆之、池田秀一、大泉洋、津田健次郎 他
以下、本作の結末、『名探偵コナン』作品、『まじっく快斗』の
内容に触れています。
ネタバレを読みたくない方、映画を未視聴の方はご注意ください。
本記事の情報は2025年4月時点のものです。
最新の情報は各サイトにてご確認くださいませ。
『100万ドルの五稜星』犯人は誰?
本作では様々な事件が起こりますが、ゲスト犯人は
福城良衛でした。
良衛は大切に思っていた友人である斧江忠之の意思を継ぎ、
戦況を一変させる兵器の破壊を目論んでいたのです。
そのためには宝の在処を探る刀を集める必要がありました。
しかし斧江家の顧問弁護士である久垣が6本ある刀のうち2本をカドクラに
売却しようとしたので良衛が殺害します。
またカドクラから刀を奪った直後のキッドに覆面を被り
襲いかかったのも良衛でした。
ついに明かされた『キッドの真実』とは
毎年行われていた試写会が本作では中止になったのだといいます。
それほどの厳戒態勢で守られた『キッドの真実』
それは本作で明かされた3つの謎の解明でした。
①工藤優作と黒羽盗一の関係
本作の終盤で優作と妻の有希子の会話でしれっと明かされた最大の真実は
工藤優作には双子の兄が存在するというものでした。
そしてその兄とは黒羽盗一であり、
2人の両親が離婚したことによって優作は母親に引き取られ
盗一は父親に引き取られて別々に育ったのだと言います。
盗一とはもう20年以上も直接は会っていないという優作が
メールで盗一とやり取りをしている場面が明かされました。
・・・ということは、
再三にわたって、キッドが新一と似てると言われたり、コナンが快斗の小さい頃に似ている
と囁かれていた謎が今回明らかになったと言えます。
新一と快斗は従兄であったことが判明しました。
②黒羽盗一は生きていた‽!
エンドロールのテロップに表れた
『池田秀一』という名前にドキッとした方は多かったのではないでしょうか?
『まさかの赤井秀一の変装だったの??』と思った方も多かったのではないでしょうか。
その謎はエンディングテーマが終わりすぐに明らかとなりました。
『今回も楽しませてもらった』というメッセージを優作に送るその主の姿は
黒羽盗一だったのです。
原作者でおられる青山剛昌先生は以前のインタビューでも
『黒羽盗一は生きている』ことを公言されていましたが
ここにきて、『まじっく快斗』でも明らかになっていない真実が
コナンの劇場版にてそのお披露目となりました。
③怪盗コルボーの正体判明‽!
実は盗一は北海道警捜査一課の川添 善久刑事に扮して
ずっとコナンや平次、そしてキッドの事件解決に向けたサポートを
していたこともわかっています。
そのように、自在に変装するその姿が
『まじっく快斗』に出てくる怪盗コルボーを彷彿とさせ、
まさしくコルボーと同じ手袋を手にしていた盗一こそが
コルボーの正体だったという解釈で良いと思います。
キャッチコピーの『キッド』は盗一のこと
以上の明らかになった真実の内容を振り返ると、
キャッチコピーの『ついに明かされるキッドの真実』の
『キッド』とは『快斗』のことではなく『初代キッド・盗一』のことなのではないか
と推察できます。
『寝た子は起こすな』の真意
黒羽盗一が盗まなかったお宝に何の意味があるのか?
を探るために、通常は謎の組織をおびき寄せるためにビッグジュエルを狙っている快斗
でしたが、その宝の謎を解くことに興味をそそられ刀を狙っていました。
そうして最終的にそのお宝に辿りつくことができましたが、それは
戦時中に使用されていた暗号機と暗号解読機だったのです。
表向きの意味
『寝た子を起こすな』ということわざは
静まり返っている事柄にわざわざ手を出して不要な問題を起こすべからず
という類の助言からきています。
今回のお宝といえば暗号機と暗号解読機だったわけですが、
当時は暗号を用いて、軍事的な交信を敵国に解読されることを防いだり、
また解読機により敵国の暗号を入手するのに使用されたのでしょう。
その当時の戦にとってはこれらの情報こそが
戦の行方を左右するといっても過言ではない兵器に勝るものだったのです。
しかしそんな兵器も現代においてはスマートフォンにも劣る
代物と化してしまいました。
そのような現代人に価値のない宝を得ようとして起こる争いごとなど不要
なことに他ならないということです。
盗一が盗まなかったように、『そっとしておけ』というアドバイスなのです。
初代から快斗へのメッセージが込められている‽!
快斗がそこへ導かれるであろうことは予測済みだった盗一は
裏メッセージとして快斗にあてた助言もあったのではないでしょうか。
快斗は、8年前、マジックショーの最中の事故に合い命を落としたとされる盗一は
実際は謎の組織によって命を奪われたのだ
という認識を持っています。
その組織の正体を探り、組織が狙うビックジュエルを手に入れ破壊することを
目標にしてキッドの活動をしています。
では盗一が快斗に託した
Wake not a sleeping lion
というメッセージは何を伝えたいのでしょうか。
ここでの『ライオン(lion)』はもしかしたら盗一の命を奪った人物(謎の組織)
のことなのかもしれません。
その人物は盗一が姿を隠している限りは動きを見せていません。
そしてその人物たちがもくろむのは『不老不死』なのです。
そのことから黒ずくめの組織が絡んでいるかもしれないことも予想されます。
快斗一人で謎の組織に立ち向かうことは不可能であり、
そんなことをすれば快斗に待ち受けるのは悲劇なのかもしれません。
盗一は身を隠しながらも、
組織を脅かせるような準備を練って、組織を壊滅させる機会を狙っている最中
なのではないかと思っています。
そして父親として快斗の身を案じてもいるのです。
だから今は一人でそのライオンを起こすような真似はするな
つまりはビッグジュエルを狙うのはやめろ
という助言を潜めているように思いました。
『100万ドルの五稜星』まとめ
今回の一連の事件の黒幕的存在であるゲスト犯人は
福城良衛でした。
怪盗キッドこと『快斗』は、初代キッドこと父親の盗一が
とあるお宝を盗まなかった理由が知りたくて刀を盗みに入ったのでした。
刀は6本集めることでお宝のありかが判明する仕組みだったのです。
土方歳三ゆかりの星稜刀もその1つでしたが
実物は盗一が優作にプレゼントしていました。
今回のサプライズは終盤に明かされた『初代怪盗キッド』の真実でした。
①工藤優作と黒羽盗一は双子の兄弟。
②8年前に消息を絶った黒羽盗一は生きていた。
③怪盗コルボーの正体は黒羽盗一。
恒例の試写会が中止になった所以が上記の秘密にありました。
工藤新一と黒羽快斗の顔が似ていることは
以前から幾度となく示唆されていましたが
本作の真実により、この二人は従兄だったということになります。
そして本作では平次に顔がそっくりなことを指摘されたコナンの
『たまたまだよ・・・』という返答がやや不自然に感じた場面もありました。
実はコナン(新一)もこの事実を知ってしまったのかもしれませんね。